レセプト請求勉強会☆ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 05, 2023 12月に開業した先生が3名いるので、12月末にレセプト請求勉強会を行おうと思います(^^)各自レセコンを持ってきて請求作業する予定です。開設届等のお手伝いしましたので、この1ヶ月のレセプト枚数楽しみです。大阪府国保連合会へレセプトと一緒に提出する柔道整復施術所届の用意しないとダメですね。印刷するだけですが。 大阪府国保連合会の療養費支給申請書受付日です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金について☆ 8月 24, 2023 大阪府HP 大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金が申請出来るようになってます。 対象の方は申請してください(^^) 続きを読む
厚生労働省のオンライン資格について☆ 11月 27, 2023 先日知り合いの数名の先生から「ブログ見たけど、カードリーダーは要らないんですか?」と質問がありました。 厚生労働省のオンライン資格についてのページがあります。 厚生労働省オンライン資格について ※印で、タブレット・スマホ等のモバイル端末では、汎用カードリーダーがなくても、マイナンバーカードの読み取りが可能となっています。 絶対にこのオンライン資格確認が始まったら変な業者がカードリーダーを売りに営業かけてきますので気をつけて下さい。 私なら上限が41,000円あるので、安いスマホかタブレット買います。 自分のスマホやタブレットを使うのに問題無ければそれを自分のスマホやタブレット使ったらいいと思います。 2回言います。 変な業者が絶対に出てきますので気をつけて下さい。 カードリーダー買え買え会社です。 続きを読む
コメント
コメントを投稿