柔整専門学校同期からの連絡☆

夕方に柔整専門学校の同期から連絡があり、開業を考えていると連絡がありました。
色々とやり取りしましたが、学生の時も優秀でしたので、成功すると思います(^^)
保険請求業務が不安とのことでした。
請求業務はレセコン会社の営業が手取り足取り教えてくれますが、どの会社にするのかが問題ですね。
社団や請求団体は入らなくて良いと思っています。
いずれオンライン請求になるようですので。
個人請求1択です。

個人請求用のレセコンで私が使ったことがあるのは日本システムクリエイトのBOOSTERとアトラさんのA-COMSです。
退職時の値段ですが、日本システムクリエイトのBOOSTERは5年の保守料込で495,000円。
今私が使っているアトラさんのレセコンは月990円。
5年で59,400円。
本当に保険請求業務が分からない場合は営業マンが付いてくれる日本システムクリエイトがいいと思います。
少しでも保険請求業務したことある人はアトラさんので良いと思います。
私はダウンロードして説明書も見ずに請求出来ました。
面倒くさい操作が何点かありますが、そんなもんだと割り切れます。
例をあげると、BOOSTERだとレセプト印刷してそのまま総括表を印刷出来ますが、A-COMSは当月請求処理をしないと総括表が印刷出来ません。
傷病部位もそのまま引き継げないです。
ひと手間必要です。
私が説明書をちゃんと読んでだけかもしれないので、もしアトラさんの中の人が見てたら教えて下さい(笑)
990円なので完璧を求めません。
普通に請求出来ます。

ちょくちょくレセコンどこのが良いですか?とご質問を頂くのですが、上記の様にお答えしています。
同期は私が教えれるのでレセコンは…
同期の開業楽しみです!!

コメント

このブログの人気の投稿

医療機関等への物価高騰対応支援金(大阪市)

施術所等向け総合ポータルサイト☆